人気ブログランキング | 話題のタグを見る
すいません。

ブログが空いてしまいました。すいません。
ブログを書かないと 「忙しい」 と思われるか。
または 「元気ないのか?健康か?」 と思われるので、
今度から毎日、毎日、更新しようと思います。

今のこの時期というのは、政策的にも 「ぽっかり」 空いた時期というか、
半年前には、予算編成時期という事で、
予算の組み立てから、立案をする時期でドタバタして、
現在はその投げかけた予算は、
執行部の方の財政部→副市長→市長の査定が終わって、
今度は議会に帰ってきて、

審議(2月議会)をする「前」という時期です。

こういった間を使って、議会報告会をするんですが、
先週の夜はずっと議会報告会が入っていたりしました。

市民の方々のご質問などから 「勉強してないじゃないか!!」 
といわれることがありますが、

はっきり言って、1600億円を超える事業や予算の内容や中身を
議員一人が全てチェックしているか?と言えば違うのです。

議案だけをチェックする時間をもらえれば、1600億円の事業の内容・規模、
そして特に大事なのが、「そこに至った理由」 こういった事が学ぶことが出来るのですが、

議員というのは、人前に出る事、色々な所へ顔を出し、現場を見て、
色んな人の話を聞き、時には握手などをする事が求められます。

政策の立案、勉強に本来は時間を使うのが、政治家や議員の常だと思いますが、
あくまでも、議員というのは 「投票」 によって、その存在が成り立ちます。
市民の皆さんは、はっきり言って、政策立案などはどうでも良く、

「うちの団体や地域が推薦を出していて、がんばってくれている」
「うちの会に来てもらった」
「あの議員は一回しか来なかったけど、あの議員さんは毎回来てくれる」
「あの議員とは一度、話した。握手した。」

こういった事がはっきり言って、市民の投票行動の大きな要因です。

私が知る限り、市の政策について、本当に真面目に勉強をしている人ほど、
選挙の投票になかなか出にくい感じがします。

ここで、こういう話は長くなるのでやめますが、
全ての勉強を、全て学ぶ時間もないのが現状なんです。

ゆえに、委員会ごとに分かれ、さらに皆さんの支持母体、支持地域、支持層などの
得意的な分野が加わって、それぞれの予算を詳しく学び、チェックするわけです。

そういった議員という職業の特性からしても、
市民の皆さんに逆に言いたい事もありますが、

それでも、たぶん、その委員会、または特別委員会に所属している
案件や課題や予算については、
一般の市民の方々よりは、当然に学ぶ機会も多いし、
それなりに判断しているつもりでいます。


そういった中で、川津公民館で、
「何年も前から議会報告会を大学でして欲しい」という意見があったので、
正式にオフィシャルでしようとすると、たぶん十年ぐらいかかる気がするので(笑)

何人かの議員有志の皆さんに声をかけて、
独自で大学生と意見交換会を行いたいと思います。
by naotsugu_notsu | 2012-02-13 11:05

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Twtter
フォロー中のブログ
MIRAI ~未来の為に...
ファン
ブログジャンル
画像一覧